421: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/27(月) 18:44:12.11 ID:ZMYOZy50
医師に心肺機能を高める運動をすすめらてて、スポクラやジョギングになかなか行けないので、有酸素ダンスしようかなと
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1388797849/
スポンサーリンク
424: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/28(火) 16:07:04.68 ID:SKAzKm7g
3をみっちり踊り込んでたら、どれやってもだいたいいけるんじゃないかな?
マットと有酸素両方習慣にしてる人は、どれくらいの時間配分してる?
たとえば40分しか時間ない日は、マットのみにするより、20分、ないしは10分、有酸素もいれたほうがいいかな
マットと有酸素両方習慣にしてる人は、どれくらいの時間配分してる?
たとえば40分しか時間ない日は、マットのみにするより、20分、ないしは10分、有酸素もいれたほうがいいかな
425: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/28(火) 17:14:39.18 ID:MYn9ZgFW
私は有酸素もするようになって体型が変わり始めたから、
なるべく両方するようにしてる。
実感としては10分するだけでも違うと思ったなあ。
なるべく両方するようにしてる。
実感としては10分するだけでも違うと思ったなあ。
426: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/28(火) 18:55:11.45 ID:GtAEYA1w
私は最近20分くらい有酸素やってから30分くらいマット系やってる。
マット系やってから有酸素のほうが疲れるから。
マット系やってから有酸素のほうが疲れるから。
427: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/28(火) 21:10:55.91 ID:+yGAp2RD
マット→有酸素の方が脂肪燃焼効果が断然高いよ。有酸素→マットはもったいないって東大のスロトレ先生の本で読んだ。
428: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/29(水) 08:23:55.90 ID:R05Pr/Wq
じゃぁがんばってみますw
スポンサーリンク
429: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/29(水) 18:04:35.54 ID:IMbFp0Y5
ウォーキングとかより、有酸素ダンスのほうが体重や体脂肪落ちたよ
少女時代のトレーナーのエクササイズも似てるのがあった
430: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/30(木) 17:37:00.30 ID:GsUlUGs0