109: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/13(火) 11:25:00.94 ID:w3WT1PoL
受験生で筋肉を全く使わなかったから急に筋トレするだけの土台があるか不安。
30日間スクワットチャレンジとか魅力的なんだけどね。
女です
30日間スクワットチャレンジとか魅力的なんだけどね。
女です
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1518447978/
スポンサーリンク
あのコロコロでふくらはぎを柔らかく細くできる方法 |
シェルオーロラを使ったローズクオーツのセルフネイルのやり方 |
新陳代謝が上がってむくみも解消するつまむだけダイエット方法 |
【あたりまえ?!】自分で出来る編み込みヘアの作り方まとめ |
【調理器具別】簡単アヒージョの作り方レシピまとめ |
110: https://goo.gl/8bBjy9 ◆mNHc96i1z6 2018/03/13(火) 11:29:10.29 ID:tgYJvpJE
むしろ受験生だからこそ体を動かすべきだったのに何を言ってんだと俺は思う
頭を鍛えるのなら体も鍛えたほうが頭が良くなる
頭を鍛えるのなら体も鍛えたほうが頭が良くなる
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/13(火) 12:07:33.27 ID:VbA+nV29
>30日間スクワットチャレンジ
1日50回なんだねwスクワットってまだした事がないから効果わかんないや
ジムの担当PTが4月から転勤になってしまった
もう一人でいろいろ考えて筋トレしなきゃ
スクワットも挑戦しようかなw
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/13(火) 12:19:15.63 ID:He+9NY2c
自重スクワットって初めて1ヶ月過ぎたらもう負荷が軽すぎて有酸素運動になるもんねw
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/13(火) 12:58:17.36 ID:w3WT1PoL
>>111
去年やったときはかなり引き締まったからおすすめ
50から増えてって最終日には250回なんだけど50回でも効果出ると思うよ
去年やったときはかなり引き締まったからおすすめ
50から増えてって最終日には250回なんだけど50回でも効果出ると思うよ
スポンサーリンク
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/13(火) 13:25:33.41 ID:4uS+l5st
毎日50回固定で5日毎にリュックにペットボトル入れて荷重増やしていくのもいいかも
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/13(火) 13:32:08.45 ID:w3WT1PoL
>>114
膝壊さないように後ろじゃなくて前で持ってね
既に知ってたらごめん
膝壊さないように後ろじゃなくて前で持ってね
既に知ってたらごめん
116: https://goo.gl/8bBjy9 ◆mNHc96i1z6 2018/03/13(火) 13:41:41.84 ID:tgYJvpJE
ペットボトルだと軽すぎる
>>115
嘘教える奴w
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/13(火) 20:52:41.75 ID:VbA+nV29
スクワットやってみたよw
やり方合ってるか不明だけど鏡見ながらはやった
わかんない事あったらまた聞きますね、よろ
やり方合ってるか不明だけど鏡見ながらはやった
わかんない事あったらまた聞きますね、よろ
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/13(火) 22:29:37.44 ID:w3WT1PoL
>>117
お互い頑張りましょ
お互い頑張りましょ
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/14(水) 00:04:26.68 ID:PhBNUHKA
1回1.5秒の速さと
1回10秒の速さと
両方をやるといいぞ。
1回10秒の速さと
両方をやるといいぞ。